

LIVE OUTLINE
[ライブ概要]
本公演は「ヘブンバーンズレッド」メインストーリー第五章中編の内容を含んでおりますので、あらかじめご了承ください。
第五章中編を事前にクリアいただけますと、より楽しめる演出となっております。
第五章中編を事前にクリアいただけますと、より楽しめる演出となっております。
タイトル
HEAVEN BURNS RED LIVE 2026
会場
出演者
やなぎなぎ / She is Legend
開催日程
2026年3月1日(日)
開場・開演時間
開場17:00 / 開演18:00
先行物販時間
後日発表予定
チケット料金
アリーナ席(自動制御ペンライト付き)
18,700円(税込)
バルコニー席(自動制御ペンライト付き)
14,300円(税込)
車椅子席(自動制御ペンライト付き)
14,300円(税込)
※今回発表した券種以外も取り扱う可能性がございます。あらかじめご了承ください。
オンライン配信チケット
後日発表予定
主催・企画
株式会社ビジュアルアーツ
協力
ライトフライヤースタジオ
制作
Tryvicus,Inc.
お問い合わせ先
KMミュージック 045-201-9999 (平日11:00〜13:00/15:00〜17:00)
TICKET
[チケット]
アリーナ席(自動制御ペンライト付き)
18,700円(税込)
バルコニー席(自動制御ペンライト付き)
14,300円(税込)
車椅子席(自動制御ペンライト付き)
14,300円(税込)
※車椅子席は1枚の価格になります。同伴者がいる場合は2枚をお申し込みください。
※自動制御ペンライトは、入場時のみに配布いたします。(予定)
※5歳未満入場不可/5歳以上有料。
※ご入場の際にご本人確認をさせていただく場合がございます。
※今回発表した券種以外も取り扱う可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※5歳未満入場不可/5歳以上有料。
※ご入場の際にご本人確認をさせていただく場合がございます。
※今回発表した券種以外も取り扱う可能性がございます。あらかじめご了承ください。

GOODS
[グッズ]
COMING SOON
NOTICE
[注意事項]
■チケットについて
5歳未満入場不可/5歳以上有料お身体が不自由であったり、歩行が困難な方、車いすでのご来場や介助犬などをお連れになる場合は、必ず車いす席をご購入ください。また、ご入場の際に障碍者手帳を確認する場合がございますので、ご持参ください。
席数に限りがございますのであらかじめご了承ください。尚、付き添いの方もチケットが必要になりますので、お申し込み時に車いす席2枚を選択の上ご購入お願い致します。尚、同伴者様は車椅子席申込者と同時入場になります。同伴者様のみ単独でのご入場できません。
お申込みにあたっては、e+(イープラス)の会員登録(無料)が必要となります。
PC・スマートフォンよりお申し込みください。
支払い及びチケット受け取りに関する必要な手数料等につきましては、お申し込み時に受付サイトにてご確認ください。
受付サイトは24時間受付可能ですが、システムメンテナンスのため、毎月第1・第3木曜日のAM2:00~8:00は受付不可となりますので、ご注意ください。
当選メール及び購入されたチケットの転売(ネットオークションへの出品、定価以上での売買等も含む)、及びそれを試みる行為は契約違反です。
転売された当選メール及びチケットは無効となり、ご入場をお断り致しますので、あらかじめご了承ください。また、その際の払い戻し等は一切行いません。
チケットは各自で保管をお願い致します。万一、紛失・破損された場合、再発行は一切できません。
正規の購入方法以外で入手されたチケットに関するトラブルには一切責任を負いません。
本受付では受取方法として紙チケットと電子チケットを選択できます。
電子チケットの場合、発券(受取)は、スマートフォン限定となります。
電子チケットのご利用にはイープラスアプリ(無料)のインストールが必要です。
【電子チケット詳細はこちら】
電子チケット複数枚購入の場合、『申込者のスマートフォンから同行者のスマートフォンにチケットを1枚ずつ分配』することで同行者の入場が可能になります。
※同行者もイープラスアプリをダウンロードのうえ、イープラス会員への登録が必要です。
※電子チケットの場合は登録時に入力したスマートフォンの電話番号以外では受取・分配ができません。必ずご本人様・ご同行者本人様のスマートフォンの電話番号をご登録ください。
※申込者もしくは同行者どちらか1名でもスマートフォンをお持ちでない場合は、紙チケットでお申込みください。
チケットには「お申し込み時のイープラスの会員登録者名」がチケット券面に印字されます。ご購入の際は、必ず、ご来場者ご本人様のお名前でご購入をお願い致します。ご家族間、ご友人間であっても譲渡は固くお断り致します。
ニックネームや旧姓等、券面とお名前が違う場合はご入場をお断り致します。
※本公演は公式チケットトレード対象公演となります。詳しくはこちらをご確認ください。
※その他チケットに関するお問い合わせはこちらをご確認ください。
■ご来場・入場時の確認事項
当日ご入場の際にご本人確認をさせていただく場合がございます。ご入場いただけなかった場合でもチケット代金等の返金は一切行いませんので、ご注意ください。以下のいずれか一つの原本(コピー不可)を必ずご持参ください。いずれかの有効な身分証明書をお持ちでない場合や、券面とお名前が違う場合はご入場をお断り致します。必ずご持参くださいますようご注意ください。
免許証・パスポート・顔写真付き学生証(生徒手帳・学生手帳)・顔写真付き住民基本台帳カード・マイナンバーカード(通知カードは不可)・障害者手帳・顔写真付きクレジットカード・在留カード・住民票・戸籍謄本・印鑑登録証明書・健康保険証・年金手帳入場時に手荷物検査をさせていただく場合がございます。
手荷物、及び貴重品はお客様が各自責任を持って管理してください。尚、バックパック、アタッシュケース、キャリーバック等、大きな荷物に関しては、座席に置くスペースがございませんので、持ち込みを禁止いたします。上記条件をこえるサイズの荷物のお預かりは一切行いません。お荷物をご自身で公共のコインロッカーなどへお預けいただくまで、スタッフの判断で入場をお断りする場合もございます。
体調に不安を感じる方は、ご来場をお控えください。また、その際のチケットの払い戻しには一切対応できませんので、あらかじめご了承ください。
コスプレでの入場・観覧は禁止とさせていただきます。また場内お手洗いでの着替えは禁止させていただきます。
会場内のお手洗いの数が少なく、開演前の混雑が予想されます。事前に公共のお手洗いをご利用いただきますようご協力お願い致します。
公演終了後は混雑回避のため、スタッフからの誘導指示にご協力をお願い致します。
会場内への危険物、ペットなどの持込は禁止させていただきます。
開演間近のご来場は、演出の都合上、座席までのご案内をお待ちいただく場合があります。
再入場は禁止とさせていただきます。
入場口からお席までの移動に時間がかかる場合がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。開演前にご自身の席に着席いただきますようお願いいたします。
ご入場いただけなかった場合でもチケット代金等の返金は一切行いませんので、ご注意ください。
■公演内容について
イベントの演出内容や出演者に関する情報はお答えできません。本公演は演出上、会場内にカメラ機材等がございます。また、ライブカメラ等にお客様が映り込む可能性がございます。あらかじめご了承ください。
進行上の理由で開場・開演・終演時刻が変更になる可能性がございます。
天災などやむを得ない事情で公演を中断・中止する場合がございます。その際はスタッフからの指示にご協力をお願い致します。
■禁止事項・免責事項について
場内では、公演中ご自身の席以外での観覧は禁止です。客席内でのステージに向かって物を投げる等の危険行為、及び痴漢等の迷惑行為を固く禁止いたします。
万一、危険・迷惑行為によってケガをされた場合、応急処置は致しますが、お客様の自己責任とさせていただき、主催者、会場、出演者は一切責任を負いかねますのでご注意下さい。尚、危険・迷惑行為が頻発した際には、コンサートを中断あるいは中止する場合もございます。
プレス/関係者以外の公演中の撮影、録音は禁止させていただきます。発覚した際は、データを削除の上、ご退場いただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
会場内での食事・喫煙は禁止とさせていただきます。
アルコールの持ち込み、飲酒をしてのご入場は禁止とさせていただきます。
うちわやペンライト、フラッグなどをご使用の際は、周囲のお客様の視界を遮るなど、ご迷惑とならない範囲でご利用ください。
双眼鏡のお持ち込みは問題ございませんが、一脚または三脚等のお持ち込み、ご利用はご遠慮ください。
会場内外において、他のお客様のご迷惑になる行為をされたり 、係員の指示に従わない等のお客様はご退場していただく場合がございます。その際のチケット代等の払戻しは一切行いません。
会場内外でお客様の起因により発生した事故・盗難・トラブル等について 、主催者は一切責任を負いません。また、同等の行為によって、第三者に対する事故、傷害等をおこされた場合は当事者間で問題解決をしていただきます。主催者は協議等、問題解決には一切関与致しません。
安全で快適な会場運営にはお客様 のご協力が必要になります。
イベントを皆様に安全に楽しんでいただけますよう、スタッフ一同ご協力をお願い申し上げます。
2009年supercellからオファーを受け、「nagi」名義でゲストボーカルを担当。
2012年2月にはTVアニメ「あの夏で待ってる」EDテーマ「ビードロ模様」でソロメジャーデビュー。
2025年6月には音楽活動20周年を記念したアルバム『ENcore』を発売。
アニメ楽曲に関わらずドラマの挿入歌やゲームの楽曲、他アーティスト、声優、Vtuberへの楽曲提供も手掛けており、TVアニメの音楽プロデュースも担当。
一度聴いたら忘れられない繊細な声質と、印象的な楽曲の世界観が支持され、活躍の場を広げている。