information
インフォメーション

2025.4.18
当公演のオンライン配信が決定!

2025.2.13
チケット一般発売情報の公開

2024.1.23
チケット販売「e+プレオーダー」の受付開始

2024.12.20
「KSL Live World 2025 ~Promise in Summer~」オフィシャルサイト公開

live outline
ライブ概要

タイトル

KSL Live World 2025 ~Promise in Summer~

会場

豊洲PIT
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1-23
https://toyosu.pia-pit.jp/access/index.html

出演者

相宮零
鈴木このみ
水谷瑠奈 (NanosizeMir)
やなぎなぎ
YURiKA
Lia
riya (eufonius)

開催日程

2025年5月5日(月・祝)

開場・開演時間

開場16:00 / 開演17:00

先行物販時間

後日発表予定

オンライン配信チケット

一般チケット(生+アーカイブ1週間):4,400円
5月12日(月) 22:00まで購入可

ライブチケット(生配信のみ):2,970円
5月5日(月)19:00まで購入可 ※巻き戻しはできません。ご注意ください。

チケット料金

SS席(着席・プレミアムグッズ付)
33,000円(税込)
S席(着席・プレミアムグッズ付)
27,500円(税込)
A席(スタンディング)
9,900円(税込)
車椅子席(プレミアムグッズ付)
27,500円(税込)
車椅子席(プレミアムグッズなし)
9,900円(税込)

※チケットは予定枚数終了致しました。多数ご応募いただきましてありがとうございました。

※車椅子席につきまして、同伴者がいる場合は同伴者席もお申し込みください。同伴者様もプレミアムグッズ付・なしが選択可能です。

主催・企画

株式会社ビジュアルアーツ

制作

Tryvicus,Inc.

お問い合わせ先

メールアドレス
artist
アーティスト情報
相宮零
鈴木このみ
水谷瑠奈
(NanosizeMir)
やなぎなぎ
YURiKA
Lia
riya
(eufonius)
ticket
チケット情報

オンライン配信チケット

当公演のオンライン配信が決定!


■ 配信日時
2025年5月5日(月・祝)
16:45開場/17:00開演

■ チケット価格
一般チケット(生+アーカイブ1週間)
4,400円(税込)
5月12日(月) 22:00まで購入可
ライブチケット(生配信のみ)
2,970円(税込)
5月5日(月)19:00まで購入可 ※巻き戻しはできません。ご注意ください。

■ 配信プラットフォーム
ZAIKO

■ 販売ページ
https://visualarts.zaiko.io/e/ksl2025
※配信環境など、詳細はZAIKO販売ページにて確認をお願いいたします

チケット料金

※チケットは予定枚数終了致しました。多数ご応募いただきましてありがとうございました。

SS席(着席・プレミアムグッズ付)
33,000円(税込)
S席(着席・プレミアムグッズ付)
27,500円(税込)
A席(スタンディング)
9,900円(税込)
車椅子席(プレミアムグッズ付)
27,500円(税込)
車椅子席(プレミアムグッズなし)
9,900円(税込)

※車椅子席につきまして、同伴者がいる場合は同伴者席もお申し込みください。同伴者様もプレミアムグッズ付・なしが選択可能です。
※主催者の同意なく、有償で譲渡することは禁止します。
※本券は購入者の氏名・連絡先を確認の上、販売されています。
※入場時、1ドリンク代が必要です。
※A席(スタンディング)の方は整理番号順で入場いただきます。
※未就学児童の入場は不可とさせていただきます。
※ご入場の際にご本人確認をさせていただく場合がございます。


プレミアムグッズ一覧

オリジナルBOX
プレミアムTシャツ
オリジナルクリアファイル
レプリカチケット+アクリルスタンド
オリジナルアクリルパネル
メモリアルアルバム

※全ての席種で、プレミアムグッズは同一となります。
プレミアムグッズ一式をオリジナルBOXに入れて入場時にお渡しします。
ご来場いただけない場合はいかなる場合もグッズはお渡しできませんので、あしからずご了承ください。 

一般発売(先着)
受付
2/15(土)10:00~

座席イメージ


goods
グッズ情報
notice
注意事項

■チケットについて

●5歳未満入場不可/5歳以上有料
●車椅子でのご来場や介助犬などをお連れになる場合は、必ず車椅子席をご購入ください。席数に限りがございますのであらかじめご了承ください。
付き添いの方もチケットが必要になりますので、お申し込み時に車椅子席を選択の上2枚ご購入お願い致します(プレミアムグッズ付orなし)。尚、同伴者様は車椅子席申込者と同時入場になります。同伴者様のみ単独でのご入場できません。
●お申込みにあたっては、e+(イープラス)の会員登録(無料)が必要となります。
PC・スマートフォンよりお申し込みください。
●支払い及びチケット受け取りに関する必要な手数料等につきましては、お申し込み時に受付サイトにてご確認ください。
受付サイトは24時間受付可能ですが、システムメンテナンスのため、2025年1月2日(木) 午前0:30 ~ 同日 午前9:00の間、及び毎月第1・第3木曜日のAM2:00~8:00は受付不可となりますので、ご注意ください。
●当選メール及び購入されたチケットの転売(ネットオークションへの出品、定価以上での売買等も含む)、及びそれを試みる行為は契約違反です。
転売された当選メール及びチケットは無効となり、ご入場をお断り致しますので、あらかじめご了承ください。また、その際の払い戻し等は一切行いません。
●チケットは各自で保管をお願い致します。万一、紛失・破損された場合、再発行は一切できません。
●正規の購入方法以外で入手されたチケットに関するトラブルには一切責任を負いません。
●本受付では受取方法として紙チケットと電子チケットを選択できます。
電子チケットの場合、発券(受取)は、スマートフォン限定となります。
電子チケットのご利用にはイープラスアプリ(無料)のインストールが必要です。

【電子チケット詳細はこちら】

●電子チケット2枚購入の場合、『申込者のスマートフォンから同行者のスマートフォンにチケットを1枚ずつ分配』することで同行者の入場が可能になります。
※同行者もイープラスアプリをダウンロードのうえ、イープラス会員への登録が必要です。
※電子チケットの場合は登録時に入力したスマートフォンの電話番号以外では受取・分配ができません。必ずご本人様・ご同行者本人様のスマートフォンの電話番号をご登録ください。
※申込者もしくは同行者どちらか1名でもスマートフォンをお持ちでない場合は、紙チケットでお申込みください。
●チケットには「お申し込み時のイープラスの会員登録者名」がチケット券面に印字されます。ご購入の際は、必ず、ご来場者ご本人様のお名前でご購入をお願い致します。ご家族間、ご友人間であっても譲渡は固くお断り致します。
●ニックネームや旧姓等、券面とお名前が違う場合はご入場をお断り致します。
※本公演は公式チケットトレード対象公演となります。詳しくはこちらをご確認ください。
※その他チケットに関するお問い合わせはこちらをご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/tixplus-trade

■ご来場・入場時の確認事項

●当日ご入場の際にご本人確認をさせていただく場合がございます。ご入場いただけなかった場合でもチケット代金等の返金は一切行いませんので、ご注意ください。
●以下のいずれか一つの原本(コピー不可)を必ずご持参ください。券面とお名前が違う場合はご入場をお断り致します。
免許証・パスポート・顔写真付き学生証(生徒手帳・学生手帳)・顔写真付き住民基本台帳カード・マイナンバーカード(通知カードは不可)・障害者手帳・顔写真付きクレジットカード・在留カード・住民票・戸籍謄本・印鑑登録証明書・健康保険証・年金手帳

●入場時に手荷物検査をさせていただく場合がございます。
●リュックサックなどの手荷物は、最寄り駅及び会場コインロッカーへお預けお願い致します。
●手荷物、及び貴重品はお客様が各自責任を持って管理してください。尚、バックパック、アタッシュケース、キャリーバック等、大きな荷物に関しては、座席に置くスペースがございませんので、持ち込みを禁止致します。上記条件をこえるサイズの荷物のお預かりは一切行いません。係員の判断でお荷物をお預けするまで入場をお断りする場合もございます。
●体調に不安を感じる方は、ご来場をお控えください。また、その際のチケットの払い戻しには一切対応できませんので、あらかじめご了承ください。
●コスプレでの入場・観覧は禁止とさせていただきます。また場内お手洗いでの着替えは禁止させていただきます。
●会場内のお手洗いの数が少なく、開演前の混雑が予想されます。事前に公共のお手洗いをご利用いただきようご協力お願い致します。
●公演終了後は混雑回避のため、スタッフからの誘導指示にご協力をお願い致します。
●会場内への危険物、ペットなどの持込は禁止させていただきます。
●車椅子でのご来場や介助犬などをお連れする場合は公演3日前までに、お問合せ先まで連絡ください。
尚、オールスタンディング公演の為、スタンディングに不慣れな方はプレミアム席をお勧めいたします。
●開演間近のご来場は、演出の都合上、座席までのご案内をお待ちいただく場合があります。
●車椅子でのご来場や介助犬などをお連れする場合は車椅子席をご購入ください。席数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
●再入場は禁止とさせていただきます。

■公演内容について

●イベントの演出内容や出演者に関する情報はお答えできません。
●本公演は演出上、会場内にカメラ機材等がございます。また、ライブカメラ等にお客様が映り込む可能性がございます。あらかじめご了承ください。
●進行上の理由で開場・開演・終演時刻が変更になる可能性がございます。
●天災などやむを得ない事情で公演を中断・中止する場合がございます。その際はスタッフからの指示にご協力をお願い致します。

■禁止事項・免責事項について

●場内では、公演中ご自身の席種以外での観覧は禁止です。
●客席内でのモッシュ、ダイブ、ステージに向かって物を投げる等の危険行為、及び痴漢等の迷惑行為を固く禁止いたします。
万一、モッシュ・ダイブ等の危険・迷惑行為によってケガをされた場合、応急処置は致しますが、お客様の自己責任とさせていただき、主催者、会場、出演者は一切責任を負いかねますのでご注意下さい。尚、危険・迷惑行為が頻発した際には、イベントを中断あるいは中止する場合もございます。
●プレス/関係者以外の公演中の撮影、録音は禁止させていただきます。発覚した際は、データを削除の上、ご退場いただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
●会場内での食事・喫煙は禁止とさせていただきます。
●アルコールの持ち込み、飲酒をしてのご入場は禁止とさせていただきます。
●うちわやペンライト、フラッグなどをご使用の際は、周囲のお客様の視界を遮るなど、ご迷惑とならない範囲でご利用ください。
●会場内外において、他のお客様のご迷惑になる行為をされたり 、係員の指示に従わない等のお客様はご退場 していただく場合がございます。その際のチケット代等の払戻しは一切行いません。
●会場内外でお客様の起因により発生した事故・盗難・トラブル等について 、主催者は一切責任を負いません。また、同等の行為によって、第三者に対する事故、傷害等をおこされた場合は当事者間で問題解決をしていただきます。主催者は協議等、問題解決には一切関与致しません。

安全で快適な会場運営にはお客様のご協力が必要になります。
イベントを皆様に安全に楽しんでいただけますよう、スタッフ一同ご協力をお願い申し上げます。
相宮零
大分県出身で2010年から動画投稿サイトにて歌ってみた動画を投稿し、歌い手として活動を開始。少年のような透明感のある切ない歌声が特徴。

2018年に配信を開始したDECO*27制作のVOCALOID楽曲「ヒバナ」の歌ってみたが各音楽配信サイトで数多く再生され、アーケード音楽ゲーム『チュウニズム』では自身が歌唱した楽曲「パームカルマ」が収録されている。
鈴木このみ
1996年11月5日生まれ、大阪府出身。
翌2012年に「CHOIR JAIL」で15歳でデビュー。
TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」OPテーマ『This game』、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のOPテーマ『Redo』など多くのTVアニメ主題歌を担当。
上海、シンセン、香港、台湾、フィリピンでのワンマンライブや、アメリカ、カナダ、ブラジル、チリ、ペルー、ドイツ、中国、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、オーストラリアの世界各国のイベントにも出演。
2022年7月1日に株式会社115を起業し、代表取締役社長に就任と同時に、二度目となる日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブを開催。
2024年10月放送のTVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』のオープニングテーマ「Reweave」を歌唱。
2025年3月には「鈴木このみ 史上最大のStanding Live!!!」の開催と、5月~7月にかけて自身最長のロングツアー「鈴木このみ ヒトリタビツアー “Returns”」と「鈴木このみ ミンナタビツアー」の全17公演の開催が決定している。
水谷瑠奈 (NanosizeMir)
2007年に結成された音楽ユニットNanosizeMirのボーカルとして、作曲の塚越雄一朗と活動を開始。 バリエーション豊かな歌唱力を生かし、商業・同人を問わず様々なジャンルに挑戦している。
代表作は、PCゲーム『Rewrite』主題歌「Philosophyz」、ED「闇の彼方へ」、『Rewrite Harvest festa!』ED「ささやかなはじまり」。
また、『Summer Pockets』挿入歌「羽のゆりかご」、『Summer Pockets REFLECTION BLUE』挿入歌「夏の砂時計」も担当し、ゲームに彩りを添えた。
現在も作品への歌唱参加、YouTubeでの配信活動や動画作成を中心に精力的に活動中。
やなぎなぎ
2006年から音楽活動をするシンガーソングライター。

2009年supercellからオファーを受け、「nagi」名義でゲストボーカルを担当。
2012年2月にはTVアニメ「あの夏で待ってる」EDテーマ「ビードロ模様」でソロメジャーデビュー。
2013年7月3日に発売した1stアルバム「エウアル」はオリコンウィークリー4位を記録した。
2019年1月19日にはベストアルバム 「–LIBRARY-」 、「-MUSEUM-」を2枚同時発売。
2020年12月9日、5枚目のアルバム「エメラロタイプ」を発売。
2022年2月23日「やなぎなぎ 10周年記念 セレクションアルバム -Roundabout-」を発売。
2022年ソロ・メジャーデビュー10周年を迎え、10周年にちなみ10個のProjectを発表し、3月~12月まで10周年ライブを毎月開催、隔月新曲をデジタルリリースし12月23日には6枚目のアルバム「Branch」を発売。 2024年3月20日には7枚目のアルバム「ホワイトキューブ」を発売。

アニメに関わらずドラマの挿入歌やゲームの楽曲も手掛けており、TVアニメ「Just Because!」では音楽プロデュースも担当。
オープニング、エンディングテーマに加え、劇伴も担当している。

数々の楽曲の発表に加え、全国ツアーや企画ライブなどの活動も精力的に行っている。

一度聴いたら忘れられない繊細な声質と、印象的な楽曲の世界観が支持され、活躍の場を広げている。
YURiKA
1995年10月29日生まれ、埼玉県蓮田市出身。

小学6年生のとき、アニソンシンガーになることを決意。
高校3年生で『アニソングランプリ』に初出場。その後は学業と並行してライブ活動を行い、2014年、日本テレビ『歌唱王』に出演し全国6位、NHK『第1回アニソンのど自慢G』で優勝、2016年埼玉県坂戸市で行われたNHK『のど自慢』で優勝。

2016年、第一回TOHO animation RECORDS 次世代アーティストオーディションに合格。東宝芸能に所属。

2017年1月より放送スタートのTVアニメ『リトルウィッチアカデミア』OPテーマ『Shiny Ray』を担当、2017年2月22日に同CDでメジャーデビュー。
以降『宝石の国』『はねバド!』『BEASTARS』『ロマンティック・キラー』など、人気アニメの主題歌を歌唱。

2022年12月28日、はすだ広報大使に就任。
2023年10月29日、株式会社フィックスレコードへ所属。
信じる心で、作品への愛を歌い上げるアニソンシンガー。
Lia
15歳で渡米。バークリー音楽大学で声楽を学んだのち、アメリカ在住中にゲーム、TV&劇場版アニメ「AIR」の主題歌「鳥の詩」、挿入歌「青空」のボーカリストとして抜擢される。
その後も「CLANNAD ~AFTER STORY~」「Angel Beats!」「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」 「頭文字D」 「メカクシティアクターズ」「ウィザード・バリスターズ」「Charlotte」などの人気アニメや劇場版「planetarian ~星の人~」の主題歌を担当。

代表曲でもある「My Soul,Your Beats!」がBillboard JAPAN年間インディーズセールス・チャートで第1位を獲得。そして参加アルバムが第53回グラミー賞「最優秀クラシック・クロスオーヴァー・アルバム賞」を獲得。
また国内だけでなく、モントリオール、台湾、タイ、中国、香港などでソロ公演を行うなど、世界的にも根強い人気を誇るボーカリスト。
riya (eufonius)
短大の音楽科を卒業後、新居昭乃さんに憧れて、鍵盤の講師をしながら音楽制作を始める。その後個人のホームページにUPした曲がきっかけで、作曲家の菊地 創氏と出会いeufoniusを結成。
2004年10月にTVアニメ「双恋」OP&ED主題歌でメジャーデビュー。透き通るような心地よい歌声が各方面で話題になり、TVアニメ「true tears」、「ヨスガノソラ」、PCゲーム&TVアニメ「CLANNAD」等、数々のアニメ&ゲーム主題歌を担当。
ソロ活動でも「FINAL FANTASY LEGENDS」主題歌「セカイノユクエ」、「ISLAND」主題歌「Traveler's tale」、「リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜」主題歌「クローマ(歌:riya、Ceui)」「キャンバス」、「グリザイア ファントムトリガー」vol.7 EDテーマ「黎明のエリュシオン」等の歌唱を担当。
その他様々なアーティストへの作詞&コーラス参加等、幅広く活動中。