Key開発日誌(ふむゆん)
祝・はぴばのみき。
今日のメニューは
ケーキとおにぎりだね。
————
こんにちは、ふむゆんです。
昨年末のコミケで頒布された
サマポケRBビジュアルファンブック

こちらの一般販売が決まりました!
今月末の2月25日(金)!ぜひ。
よろしくお願いします。
(`・ω・´)
それでは、また。
● 最新スタッフ日誌
Key開発日誌(ふむゆん)
祝・はぴばのみき。
今日のメニューは
ケーキとおにぎりだね。
————
こんにちは、ふむゆんです。
昨年末のコミケで頒布された
サマポケRBビジュアルファンブック
こちらの一般販売が決まりました!
今月末の2月25日(金)!ぜひ。
よろしくお願いします。
(`・ω・´)
それでは、また。
Key開発日誌(Na-Ga)
こんにちは、Na-Gaです。
今回はコトブキヤさんや色々な方達と共に展開している『プリマドール』について。
コトブキヤさんといえば勿論という事でキャラクターの一人「灰桜」のフィギュアを発売。
宣伝用動画でくるくると回り続けてた!
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000004015/
灰桜 初回生産限定版 | フィギュア | KOTOBUKIYA
電撃G’s magazineさんではショートストーリーやピンナップ掲載など。
イラストはタペストリーにも!
http://gs.dengeki.com/
電撃G’s magazine公式サイト
公式WEBでは音声付きのWEB小説が楽しめます。
声が……聴こえますか…?
また、CVの和氣あず未さん、楠木ともりさん、富田美憂さん、中島由貴さん、鬼頭明里さんが歌唱されたティザー曲「機械仕掛けの賛歌」が聴けます。
壮大!
https://key.visualarts.gr.jp/primadoll/
「プリマドール」公式サイト 【歌と人形。新たに上がる、物語の幕。】
その『プリマドール』の公式twitterではカウントダウンが!!(最近分をまとめてみました)
イラストはWEB小説等の挿絵でおなじみのまろやかさんです。
Tweets by primadoll_pr
カウントダウンの先に待つものは…明後日をお楽しみに…!
Key開発日誌(折戸)
こんにちは、折戸です。
毎日寒すぎてトイレが異様に近いです。しかも会社のトイレは窓を開けてるので寒い!!
しかし、どんだけ寒かろうと、家でも会社でも靴下をすぐ脱いでしまうクセは直らないです…。
さて、公式サイトでも更新されてますが、「ルナリア完走ツイートキャンペーン」が開催されております。
「完走」と「感想」を掛けているのか…?
プレイ後の感想をツイートすれば、ふむゆんの描き下ろし直筆サイン色紙など、レアなものが当たりますよ!
是非、音楽の感想もお待ちしてます!
https://key.visualarts.gr.jp/kinetic/lunaria/news_20220118.html
『LUNARiA -Virtualized Moonchild-』オフィシャルサイト
Key開発日誌(魁)
魁です。
年も明けて、鏡開きも終わって、正月気分も終わりました。
いえ、そもそも正月気分なんてなかったですが。
年末のKeyChannelや、
【https://www.youtube.com/watch?v=JfhPMG4q9DM】
コミックマーケット99で配信していた、
「鬼が笑う感じ 2021冬 in TOKYO BIG SIGHT」
【https://fes2021.product.co.jp/vachannel.html】
で、こぼしていたとおり、めちゃくちゃ忙しくしています。
でも、この忙しさは、色々と発表出来た時に報われます。
なので、まだ頑張れます。はい。
といいながらも、体をいたわる必要はありますので、買いました。
マッサージガン!
強制的にほぐされる感がたまりません。
変な声が出ます。
業務時間中には使えません。
でも、たまらんです!
Key開発日誌(ふむゆん)
ふむゆんです。
あけましておめでとうございます!
今年も一年よろしくお願いしますm(__)m
年末に放送された
「Key Channel」みなさんご覧になりましたか?
LUNARiAで
LUNAR-Q 、T-BIT の声を担当してくださった
田中美海さん、石井孝英さんが、
作品について語ってくれています(`・ω・´)
るなきゅんは、
BITさんと一緒に出演だなんて嬉しいです~
みたいな感じなのかな…って妄想しつつ、
楽しく視聴させていただきました(∩´∀`)∩
アーカイブもあるので!ぜひ。
【https://www.youtube.com/watch?v=JfhPMG4q9DM】
こちらは2時間特番となっていて後半は、
今後のKey作品の展開について
スタッフが語ってくれています。
大きな発表ばかり…!
————
LUNARiA 発売から12日。
Twitterでハッシュタグ
「#ルナリアVM」「#ルナリア」で
クリア後の感想を見かけるようになりました。
呟いてくれてありがとうございますm(__)m!
見ております。
ハッシュタグを遡ると、
制作スタッフが制作秘話的な小話も
呟いてくれていますので遡ってみてくださいね!
今回は、パッケージ版の小ネタを
お話ししようと思います。
※ネタバレはありませんが
気になる方は避けてくださいね。
パッケージ。
上に描かれている月からるなきゅんが
ジャンプしてきている図になっています。
下の花びらは「地球」を表しているので
青色になっています。
そしてパッケージを開くと・・
青色のディスク!これも、
地球をイメージしてこのデザインに。
という感じで、るなきゅんが
月(パッケージ)から
地球(ディスク)へ・・・
という意味でつくられてたり。
それでは、また!