Key開発日誌(ふむゆん)

こんにちは、ふむゆんです!
 

KSLライブ2021
【https://key.visualarts.gr.jp/kslonline_2021/】

グッズ販売中です!(一部売切れ)(早いね)
 
個人的に、今回の司会が
白石稔さん、一宮朔さんとのことで…
 
おじいちゃん!!のみき!!だ!
どんな感じで進行するのか当日が楽しみです!!
 
今回はオンラインでも視聴できるとのことで、
自分も見れるぞーやったー!!
 
オンラインチケットの案内まで待機だ!
 
————-
おしらせ
 
以前、描かせていただいた
日めくりカレンダー「姫繰三六五」
 

 
こちらのグッズですが再販されるみたいなので、
この機会にぜひ(*’▽’)
 
https://himekuri365.cart.fc2.com/
 
これは頂いた
タペストリーのサンプル。印刷綺麗。
 

 
アクリルスタンドとバインダーもあるよ。
 
それでは、また!

Key開発日誌(yucchi)

どうも、グラフィッカーのyucchiです。
ふと近所のハクモクレンの木が一斉に開花しているのをみつけました
こういうのを見ると春になってきたなぁと思いますね
 

 
いや…昼撮れよ…
 
 
そう!春と言えば、あのフェアが有名ですよね!
 
あれを集めるやつですよ!
 
炭水化物でできてるっぽくて…
 
なんとなく食べ物?っぽくて…
 
食器っぽいグッズもあった…

 
 
「春のだんご大家族フェア」
 
そんなのやってたかって?や、やってましたよ!ほら…
 
2年位前に…

 
ともかく今年もだんご大家族フェア開催します!!
期間は4月ごろになりますがいろいろグッズ制作中ですのでお楽しみに!
 
 
また現在、以下の通販を行っております
 
■クドわふたータペストリー付き前売りチケット

https://plus.koubaibu.jp/

 
また本日18時よりこちらのKSLライブグッズの通販も開始されますので要チェック!

https://key.visualarts.gr.jp/kslonline_2021/

 
こちらも何卒よろしくお願いいたします。
 
それではまた次のブログで!

Key開発日誌(餅介)

こんにちは。餅介です。
 
我が家にだんご大家族クッションがやってきました。
幼児の攻撃をも優しく包み込んでいく母なるもちもちスタイル…
だんご、が、がんばえ…
何度「だんごだよ」と教えても「もも」に戻るので名前はももちゃんになりそうです
 

 
「KSL online 2021~Kaginado~」が発表されました!
クドと識可愛い…
 

 
https://key.visualarts.gr.jp/kslonline_2021/
「KSL online 2021~Kaginado~」公式サイト

Key開発日誌(Na-Ga)

こんにちは、Na-Gaです。
本日3月3日はひなまつり…!
 
ですので、こんな画像を用意してみました。

 
 
おや、こちらでもひなまつりの画像が…!
 


 
(文章:Na-Ga)

Key開発日誌(折戸)

こんにちは、折戸です。
 
今回は、谷間というか、開発に関してお届けできる情報が何もありませんでした!
なので、個人的に最近気になった事でも書こうかなと…。
 
そう、今回は「からあげ」のお話です。
コロナ禍でテレワークが推奨され、食に関しても宅配やテイクアウト風習が流行ったせいなのか、最近色々とからあげ専門店が増えてきたなーという気がしてました。(自分が知らなかっただけかもしれない)
どうやら自粛要請などで人が減って、飲食店オーナーが初期投資の少ないテイクアウトのからあげ専門店に乗り換えるケースも多いとTVでやってました。
 
ぱっと思いつく有名チェーン店でも、「から好し」「からやま」「からあげの天才」「鶏笑」「ジョニーのからあげ」と色々あります。
からあげは、割と人によって好みが分かれると思いますが、自分は「ジョニーのからあげ」の様な、あまり衣がゴツくないタイプが好きです。
という事で、最近食べてみたり、食べれてなかったりする、気になるからあげ店の話です。
 
・から好し
すかいらーくグループなので、「ガスト」店舗内にもあるので、おかげで近所にもあって便利です。
ガストメニューのからあげとは違う様で、1個がそこそこ大きめです。
味は肉も柔らかく結構うまいです。衣もゴツくないので良い感じで、にんにくダレのほうが好みです。
味付けは薄めかもしれないので万人受け?個人的にはもうすこしパンチあってもよかった。
https://www.skylark.co.jp/karayoshi/
 
・からやま
実は近くに店舗がなく、まだ食べれていない!
音楽家の水月さんのプチ情報によると「めっちゃうまい」そうで、どうやらタレで味がしっかり効いて良いらしい。
めっちゃ食いたくなってきた…。
https://www.arclandservice.co.jp/karayama/
 
・から揚げの天才
テリー伊藤とワタミのプロデュース店舗で有名なお店ですが、なぜか玉子焼きも売ってる。
からあげ自体はかなり大ぶりで、一番大きかったかもしれない(と感じた)。
味は、揚げてから持ち帰るまでちょっと時間が経ってしまったので判断がアレだけど、
ジューシーで肉質も良くおいしいが…ショウガ臭がキツく、自分には合わなかった。
黒(黒醤油)と白(塩麹)の2種類あるけど、基本どちらも味は薄味なので黒のほう(味が濃いほう)が好み。
https://karaagenotensai.com/
 
・鶏笑
「から天」ほどでは無いけど、割と大きめで、味違いなどはなく「もも」と「むね」のみだけど、衣もやわらかめで食べやすく、にんにく醤油ベースでかなりうまい。最近のお気に入り。
「むね」は食べた事ないけど、「もも」はおすすめ。
あかん、書いてたらめっちゃ食いたくなってきた…。(昨日別の店のからあげ食ったばかりだけど)
https://nis-torisho.com/
 
・すたみな太郎(からあげテイクアウト)
からあげ専門店ではなく食べ放題のお店ですが、今「爆盛りテイクアウト」メニューをやっていて、からあげ1kg買っても1000円+税という、とてもリーズナブルなお店。調子のって1kg買ったらめちゃくちゃ多くて食べきれなかった。
からあげ自体は衣は若干クリスピー寄りだけど、分厚くはないので食べやすくジューシーでとても美味い。
個人的にはコスパNo.1でオススメです。
https://t-stamina.jp/news/14630.html
 
・ジョニーのからあげ
からあげ自体は標準サイズで衣も薄めで他のからあげに比べてちょっと濃い茶色なのが特徴?
今まで食べたからあげ専門店の中で一番味付けがしっかりとついてて、抜群に美味い。
個人的には、上記店舗を超える旨さだったのだけど、最寄りの店が潰れてしまって、ジョニーはかれこれ1年以上食べれてません。
めっちゃ食いたくなってきた…。
https://oitakaraage.com/
 
とまあ、基本どこで食べても美味いですが、最近の気になってた「からあげ」のお話でした。
 

1 38 39 40 41 42 70