Key開発日誌(yucchi)

こんにちは!
ディレクターのyucchiです。
 
先日、Key二次創作のガイドラインが更新されましたね。
思った以上に反響があって驚いています。
 
詳細はこちら

https://key.visualarts.gr.jp/guideline
 
 
ファンの皆さんの二次創作を大事にするというのは昔から変わらず、
時代に合わせて調整され、一部の範囲なら申請無しでゲーム配信もできるようになりました。
 
Keyのゲーム実況や同人誌配布などに興味のある方はぜひ読んでみてレッツ二次創作!!
 

 
※これはサマポケと関係のないyucchiの妄想なので公式ブログで上げていますが心は二次創作です。
 
ではまた次のブログで~
yucchiでした。

Key開発日誌(餅介)

こんにちは。
グラフィッカーの餅介です。
 
ビジュアルアーツでグラフィッカーさんを募集していたので自分の仕事を振り返ってみました。
 
彩色したり…

猫をイラストレーターでパス化したり

猫を描いたり猫を描いたり

猫を構図案にそっといれてみたり

 
とても猫ですね…!
※個人の感想です
 
現場からは以上です。
ビジュアルアーツでグラフィッカーさん募集中です!
https://visual-arts.jp/recruitment/

Key開発日誌(Na-Ga)

こんにちはNa-Gaです。
今年もゴールデンウィークが過ぎて次の長期休暇のタイミングを待ち遠しく感じています。
と言っても別に休暇時の予定とかあるわけでもないのですが。
気が向けばゲームをやったりするくらいで。
 
THUNDER FORCE2の地上は迷子になっちまう…
THUNDER FORCE3の手ごわさは相変わらずだな!!
THUNDER FORCE4の曲はいつ聴いても痺れるぜ!!!
THUNDER FORCE5の大気圏突破演出も震えるぅ!!!!

1と6は……環境がないので断念。
GWはそんな感じで古いSTG三昧でしたがティアキンにもそろそろ手を出そうかなとか。
 
そんなこんなで5月第2日曜日の「母の日」も過ぎて。
 
母親といえばKeyの作品ではキーパーソンとして登場する事が多いです。
秋子さん早苗さん、血縁では叔母だけど晴子さん等々。
そしてサマポケでも素敵な母親キャラがいますね。
 
そう、鴎の母親の鷺さん!
 
昨年末、VA冬フェス2022やC101のKeyセットのカレンダー用に鴎の描き下ろし依頼が来た際は一緒に鷺さんを描くしかないと思い用意した案がこちら。

 
個人的な妄想イラストではありますが妙な使命感を持って描いたような…。
他の案(ネコ耳な鴎)と共に残念ながらこちらの案は没となり旅行中の鴎と機関車という案が採用されましたが自分はいつだって鷺さんを描く準備があるぜ!
偉い人には鷺さんの良さがわから(ry
 
というのを思い出した母の日でした。

Key開発日誌(魁)

こんにちは、魁です。

Summer Pocketsはテーマのひとつとして「ノスタルジー」がありました。
そんなノスタルジーに最近ひたりました。
 
「風雲たけし城」
 
AmazonPrimeで配信されている(※ステマではない)34年ぶりに復活したあの挑戦系アトラクションバラエティ!
芸人さんとかばかりだといやだなーとおもっていたけど、一般人からの参加も多数!
なにより、かつてたけし城に挑戦した人がリベンジ、その子供がリベンジと熱い展開も!
 
テレビの前で挑戦してみたい!と思っていた人も多かったと思います。
自分もその1人でした。
自分ならできると思っていた1人でした。
 
そんなノスタルジーを抱きながら、視聴していたんですが、各関門がパワーアップしていて中にはクリアさせるきゼロだろというものも。
様々なルールを行使して最終決戦までゆくのですが、昔のカート戦ではなくそこは残念。
 
まあ…いきなりなんでこんな話をしているのかというと…。
 
シーズン1のエピソード5の外国からの参戦グループに…鴎のコスプレをしてくれていた方がいたっ!
もちろん、アトラクションは違う動きやすい服装ですが、紹介写真にコスプレをした写真をつかってくれていました!
視聴しながら、
「あれ? なんか見覚えのあるスーツケースが映ったぞ…?」
からの
「鴎だああぁぁぁぁーー!」
でした。
 
海を越えて、懐かしさの中でひと夏の冒険をしてくれました。
 
画像のスクリーンショットとかは撮れないので…えーと…。
この前食べたウナギ載せておきます。
 

Key開発日誌(折戸)

こんにちは、折戸です。
 
寒暖差が激しい日が続いて、朝何を着ていけばいいのか困ってる日々です。
さて、4月28日には、キネティックノベル版 第一巻「プリマドール:冬空花火/雪華文様」が発売されます。
 

<リンク>https://primadoll.jp/kineticnovel/01/index.html

 
アニメでは描かれていない、前日譚ストーリーなので、アニメみた方も見てない方も、多くの方々にプリマドールの世界に触れて頂ければ幸いです。
もちろん体験版も公開中ですよ!
 

 
 
ところで最近は、やたらとChatGPTなどの、AIがもてはやされてますよね…。
おっさんにわかゲーマーな自分としては、AI搭載の「ポートピア連続殺人事件」が気になりますね。
https://www.jp.square-enix.com/ai-tech-preview/portopia/jp/
 
従来のADVゲームだと、元から用意された「行動のコマンドリスト」から選択する方式ですが、これは、プレイヤー自身がコマンドを直接入力していく形なので、なんか今後のADVゲームの在り様を想像させられます。
ADVゲームもこういう時代が当たり前になっていくんでしょうかね…。それはそれで楽しそうではあるが、作る側としては大変そうですね。

1 2 3 53