Key開発日誌(折戸)

こんにちは、折戸です。
ここ最近の気温が36~38度もあって、暑さが異常すぎて家から出たくないです。
 
さて、7/12に上海で、Key楽曲のオーケストラコンサート『Key上海交响乐音乐会2025 — 键曲回响』が行われましたので、軽くレポートしようと思います。
海外で、Key楽曲オンリーでの公演は今回が初で、企画段階から開催まで、かなり長い月日が掛かりました。
公演企画の打診があった当初は、あまり中国のファンの皆さんの事もよく知らない状態でしたが、いざ公演のチケットが発売されると瞬殺だったようで驚きました。
 

会場は、「捷豹上海交响音乐厅・主厅」(JAGUAR SHANGHAI SYMPHONY HALL)という、オーケストラ演奏に向いたとっても良い感じのホールで、ホールの色んな場所に、今回の公演の為に描き下ろされた、等身大POPがずらっと並んでました。
 

正面入り口から入ったすぐのホール。
 

舞台を中心に客席が、ぐるっと囲まれた感じに配置されております。
一部曲を変えて、昼・夜2公演の開催で、かなりの曲数を演奏して頂きました。
 

ストリングス 1st・2ndバイオリン
 

ストリングス ビオラ、チェロ、コントラバス
 

木管・金管・ティンパニ
 

やはりKeyとは関わりが深いLiaさんを招いて、オーケストラバックに生歌を披露して頂きました。
ホールに響くLiaさんの歌声はライブとはまた違ってとても良かったです。
 

自分も登壇して、ファンの皆様への挨拶や、Liaさんと少しトークさせて頂きました。
 

アンコールの最後の曲は「星の舟」。ファンの方々も、スマホのライトで盛り上げてくれました!いいね!
 
とまぁ、初めての開催でファンの方々の反応など心配はあったのですが、大好評な様で、ほっとしております。
また中国のファンの皆さんと直に触れ合える機会はそうそうないので、自分としても良い思い出となりました。
 
 

翌日には、五角场の百联ZX造趣场内にあるアニメイトさんにて、サイン会をさせて頂きました。
整理券制なので、120人位のファンの方々に集まって頂けたのですが、ファンの皆さんが過去のKeyグッズやらゲームソフト、KSLのTシャツ、鍵音祭のアナログ盤まで持参してきてる方々が!
 

サインには、1人づつファンのお名前を書いてたのですが、簡体字に慣れなくて、ちょっと大変な部分もありましたが、
ファンのみなさんの、好きなものに対する熱意がすごくて少し圧倒されましたが、楽しんで頂けたのではないかと思います。
 
日本にいると海外の反応など正直よく分からないのですが、やはり直接現地のファンの方と接すると、現地の盛り上がりなど肌で感じる事ができて貴重な体験だったと思います。

Key開発日誌(yucchi)

こんにちは!ディレクターのyucchiです。
いやーついに発表されましたね!
え?何がって?そりゃ決まってるじゃないですか!!
あれですよ!あれ!
 
虹彩都市!

https://key.visualarts.gr.jp/kinetic/augment_protocol/

 
ついに発売日発表できました!
11月28日に出ます!!
HPも更新しましたのでまだご覧になっていない方はよろしくお願いします。
キャストの皆さんもこの機会に公開いたしました。
 
 
ちなみに今回、発売日決定に伴いCGやキービジュアルを更新したのですが、『あの点』にお気づきの方はいましたでしょうか?

そう実は乙原の衣装が初回公開時から変更されているんです。
(前の衣装が見たい?私はよくわかりませんが皆さん、Xのポストを見に行かれますね……)
 
こちら実は結構前に変更していたのですがこの機会に公開させていただきました。
まあ、HPの画像は全部『開発中』だから……

シナリオがFIXした際に彼女のポジションとして、もっとビジュアルに新人感が欲しいという事になり、捜査官の正規制服にしようという判断になりました。
 
ただじゃあそうなると正規装備も携帯していないとならないとなり、今度はさらにホルスターを装備することになり、むしろ余計にむ、む、むごっほ!!

(KEIさん、ありがとうございます……!)
 
また虹彩都市と一緒にLOOPERS PLUSも発売日が告知されました。

https://key.visualarts.gr.jp/kinetic/loopersplus/

 
こちらは10月24日発売です!
君たちがLOOPERS PLUSを遊んでいる頃、おそらく俺は生きていないだろう……虹彩都市のマスターアップ前で……
 
LOOPERS PLUSとは、LOOPERSをさらにパワーアップさせ、LOOPERSを超える真のLOOPERSになったのがLOOPERS PLUSです!!
……HPにパワーアップ内容がわかりやすく記載されていました。

 
というわけで、これからLOOPERS PLUSも虹彩都市も発売目指して頑張っていきますので一緒によろしくお願いします!!
 
以上、現場からでした。
それではまた次のブログで~
(いや~前回のブログで次までに虹彩都市情報出せると言ったの守れてよかった~~)

Key開発日誌(Na-Ga)

こんにちはNa-Gaです。
 
先週7月12日に中国の上海にてKey楽曲のシンフォニーコンサートが開催されました。
海外なので知らなかった人もいるかな?
 
開催地がちょっと行ってくる!と軽く言える距離ではないので自分はおとなしく日本で過ごしていました。
Keyからは折戸さんが出演しましたのでその時のことを当ブログにて素敵な記事にしてくれると思いますのでみんなと一緒に楽しみに待っておきます…!
 
https://key.visualarts.gr.jp/overseas/index.html
VISUAL ARTS OVERSEAS EVENT PAGE

 
今回のイベントではキービジュアルや演奏された楽曲の作品のキャラ達を多くのイラストレーターの皆様に描き下ろしてもらっていてどれも素敵だな…と思いながらみていたわけですが自分も応援イラスト的な感じで1点描かせてもらっていました。
どのキャラを描こうかなとしばらく考えていたのですがいま描きたいのはこのキャラ!という事で…
 

「Angel Beats!」の遊佐です…!
服は中国ならこれかな…ということでチャイナドレスな感じにしてみましたがどうでしょうか?
 
しかしなんですね。
自分は普段楽曲を聴きながら作業をしているのですがシンフォニー系はあまり馴染みがなく。
ちゃんと聴いて作業をしてみると実は作業がはかどったりして…!
さてさて?

Key開発日誌(魁)

こんにちは、魁です。
 
アニメSummer Pocketsの蒼編が先日エンディングを迎えました。
蒼編の4話は脚本として参加させていただき、鳥白島の日常を描かせて頂きました。
 

 
Summer Pocketsの重要キャラ(?)である「七影蝶」の説明をしつつ、蒼との恋の物語を描きつつ、島の少年団の絆を描く。
限られた話数のなかで、やりきれたんじゃないかと思っています。
14話では新曲も流させて貰えて、より蒼ルートを盛り上げることができました。
 


 
まあ、ほら、さ。
 

鴎には「with」があったし、
 

紬には「紬の夏休み」があったわけだし。
 

じゃあ、蒼にも、となったわけです。
 
ただ…
歌ってまだあった気がするなぁ…。
8月とか夏本番が楽しみですねぇ…。
(サマポケ・ザ・リーク)
 
さて、歌と言えば蒼ルートでもOPに変化がありました。
うみが立ち止まっています。
もし、海辺を歩いているうみを見たければ?
 
▼150万再生されているアニメOPノンクレ版

 
こちらをご覧下さい。
さて、来週はどのように変化しているのか……。
 
OPの変化は、それ自体も布石になっているので、その時が来るまでどうぞお楽しみに。
 
ゲームプレイ済みの方はご存知でしょうが、Summer Pocketsはここからがまさに本番です。
上に書きましたOPの変化含め、様々なものが仕込まれています。
是非是非ご期待下さいませ。
 
https://summerpockets-anime.jp/
TVアニメ『Summer Pockets』公式サイト

Key開発日誌(ふむゆん)

こんにちは、ふむゆんです!
 
ついに……
RBのSteam版が発売されましたーー!!🎉
ついに多言語対応ですよ!
 
サマポケアニメで気になってくれた方、
あの子あの子にもストーリーがあるんです。
「もっと知りたい!」という方にぜひ遊んでほしい。
新規追加キャラクターもいますので!

RBのサントラもめちゃくちゃ良いので…ぜひ。
キャラソンも最高なので…ぜひ!!
 
それからアニメで各キャラルートを見終えて
もっとお話が見たい方…
サマポケショートストーリーなんぞも
無料公開されていますのでおすすめです。
 
アニメやゲームでは描かれなかった
小さなエピソードを楽しめます。
https://key.visualarts.gr.jp/summer/sp/special_ss.html
 
書籍版には、
さらにシナリオが2本収録されていますので、
あわせてチェックしてみてください。
 

 
そして 7月4日は
アニメにも登場している?
“赤い着物のねーちゃん”のお誕生日です 🎂
 
先日発売されていた
お誕生日グッズセットをご注文の方…!
識ちゃんが一生懸命メッセージを綴っているので
楽しみにしていてくださいね!

・・・労働の対価はおむすび?
 

今回はまだまだ識づくしです!
 
少し前に公開された Key25周年記念・識のラフです。
 
当初は小物のないデザインだったのですが、
魁先生のアイデアで
「おむすびポシェット〈フォーマル ver.〉」
誕生しました。かわいい。
 

 
グッズはすでに一部完売しているものもありますが、
気に入ったアイテムや、もし別アイテム化…の際には
お迎えしてあげてください。
https://va-store.jp/collections/key25th/
 
 
それでは、また!

1 2 3 73