沸き立つケトルを手に取ると、そっと優しくドリッパーに湯を落とす。
 細い注ぎ口からじゅっという音と共に蒸気が昇る。挽き立ての珈琲豆がふわりと膨らんで、香ばしい匂いが厨房中に拡がった。
 自分で言うのもなんだけど、なかなか手慣れてきたと思う。
 コーヒーカップに移して試飲してみる。ざらめ糖は大さじ2杯。どっしりとしたコクと甘さが感じられて、なんとも落ち着く味わいだった。
 開け放たれた小窓からは、春の匂いが漂ってくる。裏手にある小さな桜も満開を迎えており、ごくさりげなくその枝を覗かせて、小ぶりの花びらを揺らせている。
 珈琲を傾けながら外を眺めていると、灰桜の声。
 片手には砂糖壺やカトラリーの入ったバスケット。開店前にテーブルウェアを整えてくれていたのだ。
 「それって桃色だから?」
 「なるほどねぇ」
 自律人形は油で動く。いちごクリームも燃料になるのかもしれない。
 「桜は食べられるんだよ?」
 「花びらも食べられるし、なんだったら葉っぱも。バニラみたいな甘い香りがするんだよ」
 目を丸くして驚いている。
 バスケットを片付けている灰桜。
 そのまま裏口から、意気揚々と出かけていった。
 小窓から覗く桜は、さっきよりもゆさゆさと揺れている……。
 「灰桜、食べちゃダメだよ!」
 慌てて後を追うと、声を上げた。
 時既におそし。
 灰桜の口内には、葉っぱと花房が詰め込まれていた。
 「そのまま食べられないんだよ……」
 えぐえぐしながらえづいている。
 目尻には涙まで滲んでいる。実際には冷却液らしいけれど。
 「ほら、吐いて。毒もあるよ」
 涙目になって、青くなっている灰桜。
 とにかく背中をさすってやろうと思ったが、手に触れたのは冷たい背嚢の感触。消化器官には違いないので、一応なでなでしておいた。
	
*       *       *
 「むむむ……」
 鏡の前で、むにむにとほっぺたを触っている鴉羽。
 「……えへ」
 すこし首を傾げて、にっこりと破顔。
 「うん、笑顔よし」
 くるりとスカートを踊らせて、こちらに向き直る。
 「じゃあ、今日も一日頑張っていきましょうっ!」
 鴉羽の明るい声がフロアに響く。
 「はいっ!」
 続いて、灰桜の元気な声。
 「了解であります」
 月下はいつものクールな様子。
 「食事の仕込みもバッチリだよ」
 エプロンをきゅっと締め直すと、気持ちも新たになる。
 「喫茶黒猫亭、開店します!」
 さっそくドアベルの音が響く。
 今日一番目のご来客だ。
 口元に手を添えると、ぺっぺと吐き出させる。
 自律人形と、そしてそこに混じったボクの声が出迎えていた。
	
※       ※       ※
 それから数日が経った。
 「朝は多少忙しいんだけどなぁ……」
 きぃ、と丸椅子が軋んだ音を立てる。
 厨房の中、若干時間を持て余して、小窓からフロアを覗き込む。
 客足はまばらだ。
 数日間勤務して分かったことだが、黒猫亭は基本的に常連客に支えられている。
 例えばいま窓際で、本を読んでいる銀縁眼鏡の紳士。
 黒い背広に、黒いネクタイ。傾けるのはいつもブラックコーヒー。
 昨日もいたし、一昨日もいたし、何だったらずっとこの時間あの場所にいる気がする。
 そういうお客さんは他にもいて、ぱっと思いつく顔がいくつもある。
 でも、それ以外の一見さんがいるかというと、あまり記憶にない。
 「おっと、もうこんな時間か」
 フロアの壁影時計が、ぼーんぼーんと低い音を立てる。
 「ということは、きっと……」
 ボクの手は、自然と冷蔵庫に伸びる。
 ひんやりとした冷気を感じながら氷の塊を取り出すと、アイスピックで砕き始める。
 小さな氷を2~3個グラスに入れる。くるくると回すと、たちまちグラスが汗をかきはじめた。
 月下が小窓から、注文伝票を差し出す。
 「はいよ」
 やっぱりだ。
 ちらりとフロアを覗くと、新聞を片手に持った女性が席に腰をおろしている。
 フェルトの帽子にパンツスタイル。彼女も常連客の一人だ。記者さんか、はたまた弁理士さんか。仕事が終わるこの時間、決まってティーパンチを頼むのだ。
 今朝からりんご、レモン、みかんを漬け込んでおいた紅茶ポットを取り出す。改めてグラスを氷でいっぱいにして、琥珀色を半ばまで。ソーダを注意深く注いで、最後に飾りのレモンを……。
 「……そうだ」
 ふと、あることを思いつく。
 冷蔵庫を確認すると、ちょうど食べごろだった。
 ぺこりとお辞儀をして、月下が給仕をする。
 反応が気になって、厨房から顔を出して、そんな様子を眺めていた。
 コースターの上に、そっとグラスを置く。
 フロア接客は基本的に月下と灰桜のお仕事だ。基本的に月下は仕事が確実で、間違いというものがない。
 もっとも愛想はないので、ニコニコしている灰桜の存在は貴重だったりする。いまも壁際に控えて、レコードの音に合わせて揺れていた。こっちに気づいて、小さく手を振ってくれる。くすんだ桜色の髪が揺れる。
 「あら?」
 新聞から目を外すと、早速女性は気づいた。
 「いつもと違うのね」
 「春だから?」
 「そう、ありがとう」
 くすりと微笑むとグラスを覗き込んでいる。
 「桜の花びらなんて、洒落ているわね」
 甘いティーパンチの中。炭酸の泡をすこしまとわせて、桜の花房が浮いていた。
 薄くリップを引いた唇を、ストローに近づけると、そして……。
 「ぶっ!」
 どどどどどど、と灰桜が駆け寄っていた。
 思わずむせ返っている女性客。
 さすさすと背中を擦っている。
 レジカウンターで帳簿をつけていた鴉羽が、騒ぎを聞きつけて飛んでくる。
 ちょっとした騒動になっている。
 我関せずといった様子で、とことこと月下がやってくる。
 ちらり、と横目を女性客の方へ。
 「ごめん、ボクのせいで……説明してくるよ、うん……」